「My SOS」とは
こんにちは。
健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」の第14回になります。
とりあえず2週間続けてご紹介出来ました〜。
いつも応援ありがとうございます。コメントや書き込みなど頂けたらとっても嬉しいです。
我ながら、よく続いているな〜と関心しておりますが、アプリケーションを紹介しながら、そのアプリケーションを作った製作者や経営者がどのような考えのもと、生活者のお困りごとや社会課題を解決しようとしているのかが見えるので、とても勉強になってます。
もしもこれからプロダクトやソリューションを研究されるようでしたら一緒に会社研究もされるととても勉強になりますよ〜。
さて、今回ご紹介させていただくアプリケーションは「いざという時」の為の備えるアプリです。
救急車が来るまであなたは何が出来ますか?
倒れている人を見つけたとき・・・
子どもに急な病状が出たとき・・・
患者さんのプロフィールや病歴・服薬情報がわからない・・・
家族に連絡がとれないとき・・・
あなたはどうしますか?
そんな時にお役に立てるアプリケーションです。
又、病気や怪我はいつかかるか分かりませんよね。
備えるという意味では保険もそうですが、このアプリは「いざという時」に自分の健康情報を人に知らせたり、人の助け方をすぐに調べれたり、助ける人をすぐに呼び出せたりします。備えよ常に、のアプリケーションです。
提携医療機関に限られたサービスになりますが、PCR検査の結果を直接アプリケーションに届いたりするので来院して検査を受けた場合は当日中に検査結果が受け取れたりします。
提携サービスとしては直近の透析実施履歴を届けたり出来ます。
災害時にかかりつけの透析施設での受診が困難になった場合でも、透析実施の履歴が手元に残るので他院で透析実施する場合に円滑に行うことが出来ます。
My SOSの主な機能(公式サイトから引用)
・マイカルテ
自分自身のカルテ情報を登録しておくことで、自分が倒れた時に医療関係者への情報伝達やご家族への緊急連絡をサポートします。
検査結果、処方箋など、カメラ機能で簡単に登録できるようになっています。
家族アカウントで家族の医療情報をまとめて管理!
健康情報、持病、お薬、処方履歴、透析履歴、通院履歴、かかりつけ医、医用画像などの情報を家族間で共有できます。
アプリを持たない子どもや高齢者の場合、家族アカウントを作成して情報を登録します。家族アカウントはQRコードでかんたんに家族間で引継ぐことができます。
健康診断結果をスマートフォンで確認できます!
クリニックで行った健康診断の結果データ・MRI等の医用画像をお手持ちのスマートフォンで確認することができます。
※アプリへの事前登録が必要です。
※提携している病院・クリニックが対象となります。
・救急ガイド
一次救命処置ガイド
倒れている人を発見した時の一次救命処置の流れをガイドします。
状況により、胸骨圧迫や回復体位などの処置案内を行います。
また、必要に応じて支援可能者に救援依頼も行えます。
成人・小児救急ガイド
病状やケガが緊急に受診する必要があるのか、それとも様子を見ていて大丈夫なのか、どう対処すれば良いかの目安を知ることができます。
症状により3~5段階の緊急度で推奨する対処方法を表示します。
このアプリの緊急度判断基準は、平成27・28年度厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業で作成しました。
応急手当ガイド
日本赤十字社提供の応急手当ガイドです。
骨折、脱臼、やけどなどの処置方法や事故防止のための注意などを提供します。
・救援依頼
事前に登録してある家族や、MySOSをインストールしている近隣の人にSOS発信ができます。
救援依頼時の通話機能
救援依頼を行った人と救援依頼を受諾した人が「匿名かつ無料」で通話できる機能です。
救援に向かう際に、場所の特定や支援方法などを相談することが出来ます。
119番通報
救援依頼を行いながら119番に発信することが出来ます。
※現在は日本、台湾、ブラジルのみに対応
・ AED・医療施設検索
地図上で周辺のAED・医療施設の検索ができます。現在地からの距離と名称も一覧表示されます。一覧をタップすることで詳細情報を確認することができます。
[AED情報] 日本全国AEDマップ提供
[病院情報] ミーカンパニー株式会社提供「SCUELデータベース」
・マイ保険(無料)
マイ保険とは、無料で保険の相談が受けられるサービスです。
※日本国内のみのサービスになります。
Appstore:3.5(42件) ※2021年4月現在
スマートフォン、タブレット対応
「株式会社アルム」について
所在地:東京都渋谷区
代表取締役社長:坂野 哲平
設立:平成13年4月18日
資本金:2,886,800,000円
コメント