まつしんが実際に使ってるヘルスケアアプリってどれ⁇【①日常編】

スポンサーリンク
その他

1日中、ヘルスケアアプリな毎日

世の中にたくさんあるヘルスケアアプリ。様々なシーンで使えるけど、実際どれを選べば良いのかわからないですよね。
そんな人も、これを読めば、きっと安心して試してみることができるはず!
今回は、私まつしんが実際の生活の中で使用しているヘルスケアアプリをご紹介します。

ヘルスケア業界で23年! 最近はデジタルヘルスに興味があり、ヘルスケアアプリを研究中。 ヘルスケアアプリの機能や新しいニュースを紹介していきます。健康になりたい方、誰かを健康にしたい方と絡みたい!フォローやコメント、イイねやリンクを貼って頂けたら幸いです!|製薬_事業企画|MR|事業構想修士(MPD)|医療経営士2級 

詳しいプロフィールはコチラ

タップすると画面が遷移します

ヘルスケアアプリに関する最新のTopicsも呟いてます。
Twitterもぜひフォローしてね。

まつしん
まつしん

ヘルスケアアプリどれを使おうか迷っている人必見

アプリん
アプリん

ヘルスケアアプリどれを使ったら良いか分からないわ〜

今回の記事はこんな人にぴったり!

  • 世の中にたくさんあるヘルスケアアプリ。どれを使ったら良いか分からない人
  • ヘルスケアアプリに詳しい人がどんなアプリを使っているか知りたい人
  • 生活の色々な場面でどの様なアプリがあるのか知りたい人
  • ヘルスケアアプリを使ったことがあるが、なかなか習慣化できない人
  • Apple Healthcareを使いこなせていない人。
  • Apple Watchを使いこなせていない人

まつしんの1日を見ながらご紹介

朝はどうやって起きてるの⁇ 朝ごはんは⁇

目覚ましはApple Watchの「睡眠」!

目覚ましアプリはApple Watchの睡眠アプリを使ってます。
理由は単純で、隣で寝ている奥さんをアラーム音で起こしたくないからです。
Apple Watchの睡眠アプリなら装着して寝るだけで、設定した時刻になると、振動で起こしてくれます。

タップすると画面が遷移します

睡眠サイクルはApple Healthcareでも確認できますが、Apple Watchの睡眠アプリでも確認可能です。
Apple Watchを使うと睡眠時間だけでなく、睡眠の質まで測れるので、とても良いですよ〜。

まつしん
まつしん

睡眠の深さまで測れてより正確です

朝ご飯は手抜きご飯、、、  でも記録は続けてます。「継続する技術」

朝ごはんはと言うと、以前は全く食べませんでした。
ヘルスケアアプリを紹介しながらも、自分自身は不健康な(食)生活を送ってるな〜と気になりながら過ごしていましたが、妻が仕事を始めてから、僕が小学生の息子たちの朝ごはんを作るようになって以来、一緒に食べるようになりました。

朝なのでバタバタしているので、トーストとヨーグルト、ご飯と味噌汁程度です。
なので、朝ご飯では特に食事管理アプリや健康レシピアプリは使っておりません。

ただし、、、
油断すると又朝食抜き生活をやっちゃうので、三日坊主克服アプリ「継続する技術」を使って毎日朝ごはんを食べる事に楽しみ(?)を持たせてます。。。

タップすると画面が遷移します

朝食を食べるという目標を達成した日は、画面をタップして記録します。
2日サボったらOUT 。
見事30日成功した時は嬉しかったですね〜

この画面見た時は、継続して良かった〜、と既に健康の為に朝ごはんを食べるという真の目的を忘れて喜んでおりました(⁉︎)

次は「6時間以上寝る」で30日間継続チャレンジ中です!

まつしん
まつしん

難しい習慣化も、アプリを使えば続けられます

通勤や出張時はポイ活で健康!

朝は最寄りの駅ではない、少し遠くにある駅まで歩き、そこから電車に乗って通勤しています。
だいたい20分弱歩く感じです。
歩いている間にスマホをいじる訳にはいかないので、基本は自動で歩数がカウントされていくものを使用しています。

まつしんは楽天経済圏在住!  「楽天ヘルスケア」

まつしんは楽天経済圏で生きてるので、楽天ヘルスケアを使ってます。
5,000歩歩いた翌日は1回ラッキーくじが引けて、くじに当たると1P、5P、10Pのいずれかが当たります。
ほとんどハズレることはないのですが、くじを引き忘れる事があるので、毎朝通勤時にやることに決めてます。

タップすると画面が遷移します

↑詳しくは上記記事をご覧頂ければと思いますが、楽天ヘルスケアを使ってどれぐらい楽天ポイントがGET 出来たかも検証しているので、ぜひ覗いてみて下さい!

まつしん
まつしん

楽天経済圏の人は活用必至

出張時の飛行機はANA派  「ANA Pocket」

まつしんはANAの(陸)マイラーです。
たま〜に出張があるので、その際はANAで移動するように心がけてます。

タップすると画面が遷移します

移動距離に応じてポイントがたまり、ポイントを使ってガチャにチャレンジ!
マイルやクーポン、たまにアマギフなんかも当たります!

まつしん
まつしん

陸マイラーでも稼げます

昼ごはんを食べる時もヘルスケアアプリ!

ファミマ利用なら必須!「Tヘルスケア」

まつしんは基本お昼ご飯は外食で済ましてます。
ご飯屋さんで食べることもありますが、コンビニで買ってきてデスクで食べることもあります。
セブンイレブンやローソンなどのアプリも使いますが、ファミリーマート利用の場合は、コチラのT-ヘルスケアを使ってTポイントをGETしています。

タップすると画面が遷移します

歩いてマイルが貯まり、貯まったマイルでTポイントをGET。
ポイ活もできて、ファミマの買い物でもTポイントが貯まるTヘルスケアは活用必至です!

まつしん
まつしん

歩いてもファミマで買ってもTポイントGET

写真を1枚撮るだけでAIが栄養素を自動で分析  「カロミル」

カロミルってすごいんです!
なんと、アプリを立ち上げ食事の写真を1枚撮るだけでAIがカロリーや糖質、塩分をはじめとした7+22栄養素すべてを無料で計測(iOSの場合。Androidは7+12栄養素)。
しかも推論AIで未来予測もしてくれ、3ヶ月後の体重予測も行ってくれます。

タップすると画面が遷移します

ある日の食事を1枚だけ写真を撮っただけで、これだけの栄養素がわかります。
何かの疾患を患っていて食事内容に制限が必要な人だけでなく、ちょっと体調の悪い人や、ダイエットしたい人など、様々な場面で活躍できるヘルスケアアプリですね!

なんと!
カロミルさんのリリースをTwitterでリツイートしたり、appdigitalhealth.comで記事化していたところ、カロミル公式さんからTシャツを頂きました〜
これは栄養管理頑張らないといけませんね!

まつしん
まつしん

毎食写真撮るだけで記録できるのは嬉しい

Apple Healthcareと連動  「あすけん」

もう一つ、栄養素管理には「あすけん」も使います。
こちらはApple Healthcareにデータを書き出せるので、Apple Healthcareから他のアプリとも連携できます。
ただし、カロミルのような写真1枚で栄養素予測の機能は有料会員にならないと使えませんので要注意です。

タップすると画面が遷移します
まつしん
まつしん

Apple Healthcareにデータが書き出せて便利

仕事中はあんまり使ってません

お仕事中はあまりスマートフォンをいじることはありません。
お仕事中はお仕事に集中しないと!

と、いうことで基本的には自動でデータ収集してくれるアプリを使っております。

可愛いキャラが座りっぱなしを防止 「Standland」

長時間座り続けると血の巡りが悪くなり、エコノミー症候群を引き起こす危険性にもつながります。
Apple Healthcareにも座りすぎ防止のための「スタンド」機能が備わってますが、可愛いキャラクターを育てながら楽しめるStandlandを使っています。

タップすると画面が遷移します

ちなみに、Apple Watchでメニューからアイコンをタップすると、画面いっぱいにキャラクターが現れ、今日1日のスタンド状態の確認が可能です。
コンプリケーションでキャラクターを表示することも可能ですので、疲れた時など、ちょっと時間を確認するふりをして、可愛いキャラクターに癒されてください!

まつしん
まつしん

Apple Watchにも可愛いキャラクターが

疲れて帰宅、、、でも結構歩いてます。

1日の仕事を終えてくたくたですが、頑張って歩いております。
統計を見てみると、だいたい平均して1日7,000歩ぐらいの歩数を歩いているようです。
ここでも2つのヘルスケアアプリが活躍中!

Apple Watchのコンプリケーションに歩数表示「Duffy」

全Apple Watchユーザーにおすすめしたいのが「Duffy」です。
Apple純正アプリではApple Watchのフェイス画面に歩数を表示することができないのですが、このDuffyをインストールすれば、表示できるようになるコンプリケーションアプリです。

タップすると画面が遷移します

トレーニングで走られる方、毎日の通勤で歩かれる方など、特におすすめです。
基本的にはコンプリケーションで設定できるウォッチフェイスであれば、歩数を表示することができるので超便利です!

まつしん
まつしん

全Apple Watchユーザー活用必至の神アプリ

5000歩歩いた日は 「Playful Habits」

まつしんが唯一やってるゲームアプリです。。。
正確にいうと、ゲームアプリではなく、ゲーミフィケーションの仕組みを取り入れた習慣化アプリです。

タップすると画面が遷移します

友人と一緒にチャレンジ中です。
まつしんは、夜12時までに就寝と早起き、5,000歩歩くとクリアにしてます。
誰かと一緒だとモチベーションも上がりますし、キャラとエリアが育っていくのが楽しいです!

まつしん
まつしん

家族・友人と一緒に楽しみながら習慣化

夜ご飯の時もヘルスケアアプリ

健康の源は食から。
でも、どうせ食べるならおいしいものを食べたいですよね。
そんな方におすすめのヘルスケアアプリはコチラ!

毎日の献立づくりに! 「おいしい健康」

毎日の食事の献立を考えるって面倒ですよね。
以前はクックパッドで検索をしてましたが、レシピ通りに作ってうまく出来るのもあれば、うまく出来ないものもありました。
おいしい健康はレシピ投稿サイトとは違い、プロの栄養士さんが80種類以上の疾患テーマ、約10,000品のレシピから献立をAIが提案してくれるので、栄養バランスの取れた食事の献立を見つけるのが簡単!

タップすると画面が遷移します

アプリ名の通り、作っておいしい、食べておいしいところが気に入ってます!
料理の腕前を4段階で選べるのも嬉しいですね。
ちなみに、まつしんは料理も趣味なので、結構手の込んだレシピにも挑戦してます!

まつしんがおいしい健康で献立を作り、その後実際に作った食事です。
見た目はおいといて、味は抜群に美味しかったです!

まつしん
まつしん

プロの管理栄養士さん監修だから味も保証付

今日も1日お疲れさま。いよいよ就寝です。

1日活動してきて、いよいよ就寝です。
0時前後に床に入ることが多いのですが、寝付きは大変良い方です。
冒頭の通り、起床のアラームに加えて睡眠時間と睡眠の質を計測するのにApple Aatchを用いてますが、そのほか2つのヘルスケアアプリを使っているのでご紹介致します。

いびきの計測には「熟睡アラーム」

Apple Healthcareは、いびきの項目がなく、寝ている間のいびきを可視化してくれる「熟睡アラーム」をつかってます。
色々な角度から眠りが見れて、体の状態を見るのにとても良いですね〜。

タップすると画面が遷移します

こうして見てみると、就寝後早い時間にいびきを書いている日が多いですね。
しかも結構な大合唱の日もあり、毎日の疲れが想像できます。
↓7月10日は寝落ちしていますね。。。

まつしん
まつしん

隣で寝ている奥さん、ごめんなさい

記録継続の仕組み化「熟睡アラーム」×「みんちゃれ」

ここでも習慣化アプリが登場です。
3つ目は習慣化アプリの王道「みんちゃれ」。
同じ目標を持った仲間とコミュニティーを形成し、互いに励まし合いながら目標を達成させていく、習慣化×コミュニティーのSNS風アプリです。

実は、「熟睡アラーム」で睡眠を計測するコミュニティーがあり、まつしんはこちらで毎日の睡眠の計測を同じ仲間と共有しながら継続しております。

タップすると画面が遷移します

現在、160日を超えて達成中。
忘れる日もあるので、かれこれ1年はこのコミュニティーで睡眠の計測を継続していますかね。
リアルでは全く面識のない人たちの集まりですが、同じ目標を持った仲間ということが長続きの秘訣でしょうか。
この緩〜いつながりがとても良い感じです。

まつしん
まつしん

たまにメンバー同士の会話で盛り上がったりします

寝る時もゲーム「Sleeptown」

もう1つゲームをやってます。
いや〜、ゲーミフィケーションってすごいですね。
ついつい継続してしまいます。

指定した時間内に就寝し、指定した時間内に起床すると、フィールドに建物が建ち、街が育っていくという睡眠アプリです。

タップすると画面が遷移します

フィールドに小さな点がたくさん見えるかと思いますが、1つ1つは建物です。
睡眠を記録すると1つ建物が増えるのですが、ここまで街が育ちました。
どれだけ街育ててんねん!と自分でもツッコミを入れてしまいます。