まつしん

いろんな病気

腰痛セルフケアアプリ「ココロカラ」

「ココロカラ」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。早速漏れてました!というか見つけました、ResearchKitのアプリケーションのことです。通算92回目、ResearchK...
ミドルエイジ

健康は資産。管理・分析・形成・運用までをサポート「Health Grid Bank 」

「Health Grid Bank 」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。本日は一風変わったデジタルヘルスのアプリケーションを紹介させて頂きます。「健康」を「資産」ととらえ、...
健康情報

医師と患者をつなぐ医療・健康アプリ「Medical Note」

「Medical Note」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。今回は「病気・症状辞典」で1,900疾患から探せて、専門医に医療相談が出来る「メディカルノート」を紹介させて頂...
健康管理

ヴィーガン、栄養素管理「Plantevo」

「Plantevo」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。【2022年10月更新】「Plantevo」はサービス提供を終了(?)しております。アクセスやダウンロードできない模様...
こどもの病気

子どもの健康や救急、医療の相談アプリ「キッズドクター」

子どもの健康や救急、医療の相談アプリ「キッズドクター」とはこんにちは。無料(一部有料)のiPhone、Android対応ヘルスケアアプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。今回は、、、まつしん子どもの...
ミドルエイジ

不整脈は脳梗塞や心不全の原因「HearTily」

「HearTily」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。Research Kitによるデジタルヘルスのアプリケーションシリーズもいよいよ15個目の本日一旦の最終回となります。...
シニア

神経変性・認知症疾患共同講座研究アプリ

「神経変性・認知症疾患共同講座研究アプリ」とは2023年9月追記本アプリは現在サービス提供を終了しております。こんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。Research Kitによるデ...
いろんな病気

パーキンソン病QOLリサーチアプリケーション「iPARKSTUDY」

「iPARKSTUDY」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。ResearchKitを用いたデジタルヘルスのアプリケーションのご紹介を本日からカウントダウンしていきますね。現在...
ミドルエイジ

スマホで簡単健康管理「メタボウォッチ」

「メタボウォッチ」についてこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。Apple社が医学・医療研究および健康研究をサポートするために開発した「ResearchKit」を用いたデジタルヘル...
いろんな病気

リウマチ症状を記録し、日常生活をサポート「リウマジョイ」

「リウマジョイ」とはこんにちは。健康アプリを紹介する「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。医学の発展、予防から診断、治療の為のエビデンス蓄積を調べようとresearch kitのデジタルヘルスアプリケーションをこ...