スポンサーリンク

赤ちゃんの成長を毎日実感、妊婦さん同士の相談もできる!「ルナルナ ベビー」

こども向け

赤ちゃんの成長を毎日記録できるヘルスケアアプリ「ルナルナ ベビー」とは

こんにちは。
無料(一部有料)のiPhone、Android対応ヘルスケアアプリを紹介する
「デジタルヘルスのアプリケーションをひたすら紹介するブログ」です。

今回は、、、

まつしん
まつしん

赤ちゃんの成長を毎日記録したい人必見

Femtechの先駆け「ルナルナ」シリーズの第三弾、本日は「ルナルナ ベビー」を紹介させて頂きます。

ルナルナ ベビー

ルナルナ ベビー

MTI Ltd.無料posted withアプリーチ

ルナルナアプリはサービス開始から20年を超え1,600万ダウンロードを突破し、かなりの数の女性がルナルナにはお世話になられたのではないでしょうか。

生理周期を自分自身で管理し、体調を整えたい方もいらっしゃれば、妊活で最適なタイミングを知りたい方もいらっしゃるかと思います。妊娠を希望されるご夫婦が幸いにも赤ちゃんを授かった際には、是非この「ルナルナ ベビー」に移行頂き、健やかな育児生活をお過ごし頂ければと思います。

それでは「ルナルナ ベビー」の主な機能を見ていきましょう。

赤ちゃんの成長を毎日記録できるヘルスケアアプリ「ルナルナベビー」について(公式サイトから引用)

\1600万DL(※)突破したルナルナの妊娠中・育児中のママ向けアプリ/

ルナルナ ベビーは基本《無料》で、赤ちゃんの様子を出産予定日まで《毎日》お伝えします。

゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜.+:。゜

【基本機能】

◆妊娠週数カウンター、月齢カウンター

最終生理開始日または出産予定日を登録すると妊娠週数が自動表示されます。
最終生理開始日でも登録できるため、出産予定日が確定していなくてもおおよその出産予定日を知ることができます。また、赤ちゃんが生まれた後は月年齢が表示されます。

◆今日の赤ちゃん

妊娠初期の妊娠3週目から毎日お腹の赤ちゃん(胎児)の様子をお知らせします。
産婦人科医竹内正人先生が監修しているから安心です。
まだまだ赤ちゃんが小さい妊娠初期から、赤ちゃんの成長を感じることができるのではないでしょうか。
出産後も、小児科医菊池透先生監修の日替わり情報(ママへのアドバイスや赤ちゃんの成長など)をお届けします。

◆今週のママ

妊娠初期から妊娠週に応じたママのカラダとココロの状態をお知らせします。
先読みができるから今後の変化もわかって便利!
ママになるあなたに、出産までのマタニティライフを少しでも安心して過ごすためのアドバイスをお届けします。

◆カレンダー

妊娠週数がカレンダーですぐに確認できて、見やすい!
体調の目安もわかるので、先の予定を立てる際にお役立てください。

◆ToDoリスト

妊娠中から出産までのやるべきことがママの体験談とともにわかります。
妊娠月に合わせて、妊娠初期(妊娠2ヶ月)から出産予定日まで毎月更新されます。
加えて妊娠週数に応じて必要なマタニティグッズ・ベビーグッズがわかるお買い物リストも配信しています。
ママになる準備に是非お役立てください!

◆悩み相談

ルナルナ ベビーを使っているママ限定の悩み相談機能。
同じママ同士、共感できることも多いのでは?「マタニティブルーかな?」と思うことや、「こういう時他のママはどうしているんだろう?」ということなど、ママたちに相談してみてください。
あなたの経験したことについては、是非他のママにアドバイスしてあげましょう!

◆母子記録

妊娠中から育児中まで使える母子記録機能。
妊娠中の体重管理や子供の成長曲線がグラフで確認できる他、お住まいの地域ごとの出産育児情報が自治体より配信されます!

※母子記録は、『母子手帳アプリ 母子モ』というサービスが提供しているスマホで管理できる母子手帳機能を利用しています

◆みんなの調査

妊娠中・育児中のテーマについて投票ができる機能です。
投票をすると、ルナルナ ベビーを使っている他のママのリアルな様子がアンケート結果でわかります!
妊娠初期から育児中まで、それぞれの時期別にテーマを決めているので、「この時期、他のママはどうしていたんだろう」を知ることができます。

有料プランに登録すると、以下のサービスもご利用いただけます。

◆ママへのメッセージ(有料機能)

妊娠週数に合わせた、産婦人科の先生からママへのメッセージを妊娠初期から出産予定日まで毎日お届けします。
メッセージは産婦人科医 竹内正人先生監修です。

◆パパ向けメッセージ(有料機能)

毎週変わるママの心身の変化や赤ちゃんの様子などをパパに簡単に共有できます。

◆食べもの機能(有料機能)

食材ごとに妊娠中に食べても問題ないかどうかを確認することができます。
普段口にする食べものについて、注意すべき点やお腹の赤ちゃんへの影響などをお知らせしています。
産婦人科医監修のルナルナ ベビーのオリジナルコンテンツです。

【アプリの不具合・リクエスト等があるとき】

不具合に関するお問い合わせやリクエストなどについては、アプリ起動>メニュー>お問い合わせ よりメールにてご連絡ください。
アプリが起動できないときには下記にメールを頂けますと幸いです。

lnln_baby@cc.mti.co.jp

なお、受付時間は土日祝日を除く9:00~17:30となります。
また大変恐れ入りますが、レビュー内にコメントをいただきましても個別の対応ができ兼ねますのでご容赦ください。

※DL数値は2020年11月時点の数値です。
※本アプリはOS ver.10.0以上が対象です。
※推奨端末はiPhone6以降となります。

ルナルナ ベビー

ルナルナ ベビー

MTI Ltd.無料posted withアプリーチ

「株式会社エムティーアイ」について

「株式会社エム ティーアイ」さんの企業情報はコチラをご覧ください。

今回は、ルナルナメディコについて見て参ります。

「ルナルナメディコ」について

自分のカラダのことを大切にしてほしいから婦人科の診察時に、 ルナルナで記録したデータを活用してスムーズな診察をサポートします

「ルナルナ メディコ」とは

ルナルナに記録した生理日や基礎体温、ピル(OC/LEP)の服薬時の体調などの体調データを連携先の産婦人科・婦人科で診療時に閲覧できるシステムです。

※株式会社ルナルナメディコが運営する「ルナルナ メディコ」を導入している産婦人科・婦人科に限ります 
※システムの運用方法は施設によって異なります

便利なポイントは3つ

ルナルナの記録を簡単に医師にみせられる

婦人科の受診時には、生理日や基礎体温をきかれることがよくあります。 
でも最終生理日なんて覚えていないし、伝えるのも少し恥ずかしい!そんなとき、ルナルナに生理日や基礎体温を記録しておけば、「6桁の番号」を医師に伝えるだけで、簡単にあなたの記録を見てもらうことができます。

※「ルナルナ メディコ」を導入している産婦人科・婦人科に限ります
※システムの運用方法は施設によって異なります

見やすい基礎体温グラフを自動作成

『ルナルナ 体温ノート』をつかえば、見やすい基礎体温グラフを自動で作成してくれます。 
基礎体温計からのデータ転送や、ワンタップでの体調記録ができるから、簡単で続けやすい!

※データ転送が可能な基礎体温計は、TDK製の婦人用電子体温計(HT-201)となります。

婦人科受診の不安がかるくなる

ルナルナでは、医師が監修した基礎知識やコラムを読むことができます。 
まだ婦人科に行ったことのない方も、まずは基礎知識を確認して、婦人科受診の不安をなくしましょう。

使い方は簡単。アプリで番号を発番して受診するだけ

STEP 1

医療施設を探す

ルナルナ メディコは導入施設でのみご利用いただけます。まずは使える医療施設を探しましょう。

STEP 2

受診前にルナルナデータ番号を発行

医師に見せる(メディコ)内にて、受診する医療施設を選択し、6桁のデータ番号を発行します。

STEP 3

ルナルナデータ番号を医師に伝える

発行した6桁のデータ番号を受診時に医師に伝えてください。 
医師側のツールであなたの記録データを確認することができるようになります。

利用できる婦人科一覧

ルナルナ メディコを利用できる婦人科をご確認いただけます。

ルナルナ メディコ導入をリクエスト

ルナルナ メディコを利用いただく場合、受診予定の産婦人科・婦人科側にもシステムを導入していただく必要があります。導入を希望する産婦人科・婦人科がありましたら、こちらからリクエストください

オンライン診療との連携も

ルナルナオンライン診療を導入済みの産婦人科・婦人科であれば、お手持ちのスマートフォンで医師による診療・薬の処方を受けることができます。 
「ルナルナ オンライン診療」をご利用いただくと予約・ビデオ通話での診察・決済・薬または処方箋の受け取りの全てがご自宅で行えます。

※初診は原則として医療施設に来院していただく必要があります。オンライン診療の受診に関しては、来院時に医師へご相談ください。

ルナルナ メディコの監修医師のご紹介

広尾レディース 院長 宗田 聡(そうだ さとし)先生 
産婦人科医師・医学博士・産業医 
広尾レディース院長・東京慈恵会医科大学講師(非常勤)

ここ数年で多くの女性がスマートフォンを利用するようになり、月経周期の管理も手帳やカレンダーなど紙ベースからアプリを利用したものに変わってきています。実際の外来診療でも最終月経などを質問すると、スマートフォンを取り出してくる方が非常に増えてきました。 
しかし、これを利用しようとすると、画面が小さく見えにくいことや、患者さんのスマートフォンを手にしなければならないなど問題がありました。 
今回の新サービスにより患者さんの記録しているデータを医療側が手軽に安心して利用できるため、外来診療においてとても便利なことだと感じています。

導入実績

「ルナルナ メディコ」は、全国約900軒※の産婦人科・婦人科と契約し、診療にご活用頂いております。 
今後も利用可能な医療施設の拡大を目指し、全国のルナルナユーザー様にお使い頂ける環境作りに取り組んでまいります。 
※2020年11月現在(導入準備中施設含む)

コメント

タイトルとURLをコピーしました